新卒採用
Yuta U.さん
―
開発
クロスドメイン コンピューティング ソリューション事業部ドライバーアシスタンス部門2018年入社
私は運転支援システムで使用されている次世代カメラの受注活動において、日本での認識性能の評価とカスタマー向け実車デモを担当しています。入社前は、サプライヤーはお客様である完成車メーカーに要求された部品だけを作るイメージがありましたが、実際に働いてみると、サプライヤーにはかなり裁量があり、創意工夫を求められることがわかりました。またボッシュには自動車に関わる幅広い技術・製品があるので、専門外で困った時には他部署の人に相談すればほとんど解決できるのもすごいところ。さらに「独立系」サプライヤーであるボッシュは、さまざまな完成車メーカーと関わりがあります。面白いのは、例えば運転支援システムにおいて、ユーザーから見るとほとんど同じに見える機能でも、お客様によって求められるレベルやフィーリングが変わるので、実際に出来上がるシステムが異なる点です。
私は理系の学部卒ですが、同期の多くは大学院卒です。入社当初はちょっと驚いたのですが、働いてみると大学院卒も学部卒も、任せられる仕事は基本的には変わりません。何より大事なのは、自分から声を上げて積極的に仕事を任せてもらい、経験を積んで信頼を得ること。ボッシュでは、若手の意見でも理にかなっていれば受け入れてもらえますし、むしろそういった積極性が求められます。ですから学歴によって評価が変わることはなく、知識と経験を積むことで、おのずと周囲から認められていくと思います。もちろん大学院卒の方は、問題が起きた時に、自分で調べて乗り越えられる体系的なプロセスを知っていて、ロジカルに物事を進められる人が多いのかなとは感じますが、学部卒で働いていて何か障壁を感じることがあるかと言われれば全くないというのが本音です。
大学時代、短期留学時や研究を留学生に引き継ぐ時に、うまくコミュニケーションができなかった経験から、英語を話す環境に身をおきたいと思ったこともボッシュに入社を決めた理由の一つです。1年目のときは英語の使用機会はほとんどありませんでしたが、2年目に入って英語でのミーティングの機会ができた時、相手が何を言っているのか全く分からず、また自分の伝えたいことがうまく言葉にできませんでした。その結果、日本側から主張しなければいけないことが通らない、深い部分で意思疎通できていないことに焦りを感じはじめました。その危機感から、会社の補助制度を利用して、オンライン英会話を毎日続けました。すると、はじめて2〜3カ月位でいろんな人に「急に英語が話せるようになったね」と言われました。自分でもドイツとのやり取りがスムーズになってきたと感じていた時だったので嬉しかったのを覚えています。
ボッシュで好きなところは、本当に休みが取りやすいこと。例えば来週旅行にいこう、と思いついて、ぱっとどこかへ行くことがよくあります。会社に入った時に「有休っていうのは、自分たちの好きなタイミングで取るものなんだよ」と言われたのですが、他社に勤めている友人と話すと、休みに対する考え方のギャップにいつも驚きます。リモートワークもCOVID-19をきっかけに頻繁に活用するようになりました。集中して資料を作る時は、一人の時間がとりやすい在宅勤務。人と対面で行うアイディア出しや、車両を使ったテストなどの場合は出社する。そんな風にこれからは、タスクに合わせて、働く環境をうまく使い分けていきたいと思います。
9:30
メールチェックおよび、その日の予定を決め、チームミーティングを行う。
12:00
食堂で、お手頃(300円)ランチをとる。
13:00
デスクにてデータ解析、資料作成、同僚と対面での戦略会議、スカイプで海外とやりとりをする。
19:00
15:15以降の退勤は、フレックスタイム制を使えば自由なので、退社時間はさまざま。
※掲載社員の仕事内容・部署は取材当時のものです
2022年入社
大好きなボッシュで働く仲間を支えて、ビジネスの推進力に。
2017年入社
100年に一度の変革期に、業界を支える推進力になりたい。
2013年入社
自分らしく、高いレベルのものづくりに関わっていける。
2016年入社
一人ひとりの良さを引き出し、進みたいキャリアパスを真摯に後押ししてくれる環境。
2012年入社
テストドライバーとして。エンジニアとして。車の安全を作っていく。
2021年入社
自分のペースで働く 将来のキャリアもイメージしやすい会社。
2009年入社
多くの国・文化に触れ、自らの視野を広げていく。
2015年入社
自分の好きを仕事にする
海外駐在で培った知見を日本で活かす責任。
2006年入社
世の中にどう役立てるかという視点を持ってこそ、エンジニアリング。
2018年入社
未来のクルマづくりに挑戦できることが、やりがいに。
2019年入社
好きな「バイクと、人との対話」を通して、世界との接点がもてる。
若手でも女性でも、責任ある仕事に思いっきり取り組める。
2010年入社
日本から、世界の技術をリードする未来をつくる。
夢は東南アジアでも、更にボッシュの技術を広めること。
海外の良さも、日本の良さも、古きも新しきも、存在する会社。
時代の進化にあわせて、世界規模で、社会貢献ができる。
自分の携わった製品が、世界中を駆けめぐる。
2020年入社
制度や仲間のサポートを受け、実感する成長。
独立系サプライヤーだからこそ、世界中の車に貢献できる。
目の前のことを楽しめる人が、ボッシュで輝ける人。
フラットに、人を大事にする環境が、成長を支えてくれる。