新卒採用
Shunsuke S.さん
―
開発
クロスドメイン コンピューティング ソリューション事業部ドライバーアシスタンス部門2009年入社
私は現在、テクニカルプロジェクトマネージャーとして、エンジニアのバックグラウンドをベースに、プロジェクトを進めるうえで必要な、お金・スケジュール・リソースなどの管理をしています。担当している製品は、障害物などを検知する超音波センサーです。仕事はハンガリー、インド、中国のボッシュと進めていくのですが、さまざまな国民性や文化を持っているメンバーをまとめてゴールを目指すので、協調性や、相手に的確に要求を伝える力が重要です。また、お客様の厳しい要求に対し、できること、できないことをハッキリさせ「ボッシュの技術ではここまで責任を持てる」ということを明確にしながら、お客様と海外のエンジニアの間をうまく取り持ち、プロジェクトを進めていくことが難しさでありながら、やりがいでもあります。
私は元々、ECU(エンジンコントロールユニット)適合エンジニアをしていました。職種転換のきっかけは、上司との面談の際に「5年後、10年後、何をしていたいか」と問われたことです。将来を考えたときに、プロジェクトを俯瞰できる今の職種を選択しました。また、それまでの仕事では環境や燃費などの観点で社会に貢献している感覚があり、自分の子どもが生まれたこともあって、人の命を守ることで社会に貢献したいという気持ちがより強くなり、現在の運転支援システムに関わる部署に異動しました。ボッシュでは、常に社内公募が出ていて、手をあげて、そのときの部署のニーズにあえば、自分のやりたいことを実現していけます。また部署によって、運用や風習、仕事を進めるプロセスが違うので、転職していないのに、転職と同じくらいのチャレンジができる新鮮な感覚を持って新たな仕事をスタートできます。
入社当時、先輩から「間違っても良いから、まずは自分で考えて、その上で質問をしよう」と言われた事があります。学生時代は、間違ってしまう事をネガティブに捉えがちだったのですが、それを恐れずに自分の考えを持つ事が、なにより仕事での成長につながりますし、それを受け入れてくれる度量がボッシュにはあります。また先輩や上司に、相談しながらキャリアプランを考えていけることもいいところですね。自分の価値を高めるために、一緒に話しながら将来設計を組み立てていくことができます。想いさえ共有できれば、上司からの力強いサポートも得られます。もちろん自分の意図とは違う提案を上司からされても、はっきりと自らの意思を伝えられますし、とてもオープンでフラットな関係を築くことができています。
超音波センサーの進化としては、日本は道や駐車スペースが狭く、特殊な道路事情なので、まずはそこにアダプトしていくことを目指しています。この技術が近い未来に実現するものは、自動パーキングだと思います。街のクラウドシステムと連携し、例えばホテルやデパートに行った時に、玄関先で人が降りて、後は自動車が勝手に駐車スペースを見つけて止めてくれるというような未来です。自動運転自体の技術は、道が広くてシンプルなアメリカなどの国で、発展しやすいと思います。そういう意味でも、いろいろな完成車メーカーと組んで開発に携わることができる独立系サプライヤーのボッシュは、他のサプライヤーと比べて、自動運転技術の進化にもいち早く対応していけると思いますね。
9:30
メールチェックし、中国、韓国のチームとWebミーティング。その後、プロジェクトタスクに取り組む。
13:00
食堂で同僚とちょっぴり遅めのランチタイム。売店でコーヒーを購入する。
14:00
インド、ハンガリー、ドイツとのSkypeミーティングや定例の顧客ミーティング。プロジェクトタスクに取り組む。
21:00
翌日の予定を確認後、退社する。
※掲載社員の仕事内容・部署は取材当時のものです
2022年入社
大好きなボッシュで働く仲間を支えて、ビジネスの推進力に。
2017年入社
100年に一度の変革期に、業界を支える推進力になりたい。
2013年入社
自分らしく、高いレベルのものづくりに関わっていける。
2016年入社
一人ひとりの良さを引き出し、進みたいキャリアパスを真摯に後押ししてくれる環境。
2012年入社
テストドライバーとして。エンジニアとして。車の安全を作っていく。
2021年入社
自分のペースで働く 将来のキャリアもイメージしやすい会社。
2009年入社
多くの国・文化に触れ、自らの視野を広げていく。
2015年入社
自分の好きを仕事にする
海外駐在で培った知見を日本で活かす責任。
2006年入社
世の中にどう役立てるかという視点を持ってこそ、エンジニアリング。
2018年入社
未来のクルマづくりに挑戦できることが、やりがいに。
2019年入社
好きな「バイクと、人との対話」を通して、世界との接点がもてる。
若手でも女性でも、責任ある仕事に思いっきり取り組める。
2010年入社
日本から、世界の技術をリードする未来をつくる。
夢は東南アジアでも、更にボッシュの技術を広めること。
海外の良さも、日本の良さも、古きも新しきも、存在する会社。
時代の進化にあわせて、世界規模で、社会貢献ができる。
自分の携わった製品が、世界中を駆けめぐる。
2020年入社
制度や仲間のサポートを受け、実感する成長。
独立系サプライヤーだからこそ、世界中の車に貢献できる。
目の前のことを楽しめる人が、ボッシュで輝ける人。
フラットに、人を大事にする環境が、成長を支えてくれる。